松田内科クリニックは、院長 松田 潔 が平成7年4月に開院しました。
私の理想である「地元のかかりつけ医」 「呼べば出てくるお医者さん」を掲げ、
小さな子供達からお年寄りまで、幅広い層の患者さんに 利用していただき、
地域に根ざした診療所、患者さんと距離のない診療所 を目指します。

インフルエンザの流行中です。風邪かなと思ったら体温を測っておいてください。『熱っぽかった。』では発熱かどうかわかりません。
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:00〜12:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休 |
2:00〜6:30 |
○ |
○ |
休 |
○ |
○ |
5:00 まで |
休 |
午後2:00〜3:00は、往診のため診療できない場合があります。

詳細はこちら
CT検査はX線を利用して、頭部や体の断層写真を撮ります。体内の様々な病巣を発見することができます。
詳細はこちら
内視鏡検査では細い管の先端に小型カメラをつけたものを胃の中に入れて中を観察します。
詳細はこちら
バリウムを飲んでレントゲンを撮る検査です。胃がんや胃潰瘍を見つけられます。
詳細はこちら
呼吸のときの呼気量と吸気量を測定し、呼吸の能力を調べるます。
詳細はこちら
手足の神経に電気刺激を与えて、その刺激が神経を伝わる速度を測定します。
詳細はこちら
レントゲン検査・心電図検査・超音波検査 などを行っています。